赤ちゃんの頭の形や発達に関するお悩みは
\ございませんか?/
- 吸引分娩で頭の形がゆがんでいる
- 頭・おでこのどちらかが出ている
- 向き癖が一向に治らない
- 目と耳の高さが違う
- 頭の形が気になるが、ヘルメット治療は装着期間と時間が長く気になる
- 赤ちゃんが片側ばかり向いて寝ていて、頭が歪んでしまった
- 赤ちゃんの頭の歪みが気になって、お医者さんに聞いたが、大きくなったら治ると言われたが心配
もしあなたが今、赤ちゃんの頭の形や向き癖でお悩みで、
「少しでも良くしてあげたい」と思われているなら──
その想いを、ぜひ一歩踏み出すきっかけにしてみませんか?
「北本 赤ちゃんの頭を丸くする治療院」では、
赤ちゃんの頭の形に悩むパパ・ママのお悩みに寄り添い、改善のお手伝いをしています。
\「向き癖があるから、私が向きを変えてあげなきゃ」/
そんなふうに思って、無理に赤ちゃんの向きを変えていませんか?
実はそれ、赤ちゃんの発達のためには注意が必要なことかもしれません。
生まれたばかりの赤ちゃんの頭蓋骨はとても柔らかく、
ちょっとした姿勢や向き癖でも形が変わりやすい時期です。
多くの親御さんが、タオルや枕を使って向きを変えるなどの工夫をされていますが、
これらの方法だけでは、十分な効果が得られない場合もあります。
また、発達の段階によっては、無理に向きを変えない方が良いタイミングもあるのです。
そのこと、ご存じでしたか?
\「医師や助産師から“いずれ治る”と言われたけれど、なかなか変化が見られない…」/
軽度の向き癖やゆがみであれば、自然に改善していくケースもあります。
ですが、変化が見られないまま放置してしまうと、
将来的に以下のような影響が出る可能性もあるとされています:
- 目や耳の機能への影響
- 噛み合わせ・歯並びの問題
- 思考・集中力・姿勢への影響
赤ちゃんの頭蓋骨は成長とともにしっかりと固定されていきます。
その前の時期こそが、ケアの大きなチャンスなのです。
将来、お子さま自身が頭の形のことで悩まないように。
そして、ママ・パパが安心して育児に向き合えるように。
当院では、赤ちゃん専門の頭蓋調整整体を通して、
お子さまの自然な発達と健やかな成長をサポートしています。
実際に施術を受けられた赤ちゃんたちは、
頭の形だけでなく、表情や姿勢、発達面にもうれしい変化が見られています。
5月31日(土)まで
先着5名様限定割引
↓
残り3名様
2回目以降 7000円(税込) |
※お客様へのお願い
大変申し訳ございませんが、施術中は電話に出られないことがあります。つきましては大変申し訳ございませんが、留守番電話にお名前とメッセージを残していただくか、LINEからメッセージを送信いただけますでしょうか。その後、こちらからお返事を差し上げます。ご不便をおかけして申し訳ございません。ご協力お願いいたします。
営業時間10:00〜17:00
定休日⋅⋅⋅水曜・土曜午後・日曜・祝日/不定休
当院は完全予約制となっております。
初めて来院される際にはカウンセリング+初回施術で90分ほどお時間をいただいております。
そのため、初回予約は10:00〜16:00までのお時間でお取りください。
院長挨拶はじめまして! 私は、赤ちゃんの頭を整える整体「頭蓋調整」を専門に行っており、埼玉県北本市で女性専門の整体サロンを運営しています。
私がこの道を選んだのは、自分自身の頭の形にコンプレックスを抱えていたことがきっかけでした。 「そんなこと…」と思われるかもしれませんが、女の子にとっては大切なこと。私はそのまま大人になってしまいました。
だからこそ、赤ちゃんの頭の形に悩まれているパパ・ママの気持ちに、心から共感できます。 そんな中で「頭蓋調整」という施術に出会い、その効果に驚きました。
赤ちゃんはまだ言葉を話せませんが、頭の形が整っていく過程を見るのは感動的で、
この経験から、私と同じように悩むママたちに喜びを届けたいと思い、
原始反射の統合と発達段階の重要性について赤ちゃんには、生まれつき備わっている「原始反射」という反応があります。 たとえば「モロー反射」は、生後4ヶ月ごろには自然に消えていくものですが、
当院のアプローチ当院では、赤ちゃんの「頭の形の調整」だけでなく、
頭蓋整体赤ちゃんの頭の形や向き癖を評価し、やさしい手技で頭蓋骨のバランスを整えていきます。
原始反射の評価と統合お子さまの月齢に応じた反射の状態を確認し、必要に応じて適切な刺激や関わりを行いながら、自然な発達をサポートします。 赤ちゃんの頭蓋骨はとても柔らかく、成長とともに変化していきます。
ママたちへのサポートも大切にしています赤ちゃんの頭の形を整えるだけでなく、ママたちが安心して育児に取り組めるよう、 育児は幸せな時間であると同時に、体力的・精神的に負担も大きいもの。
最後に私は、地域の中で、ママたちと赤ちゃんたちの健康と笑顔を支える存在でありたいと考えています。 |
なぜ当院ではどこへ行っても良くならなかった「赤ちゃんの頭の歪み」が改善されるのでしょうか? |
赤ちゃんの歪みについて
赤ちゃんの頭のゆがみの原因には、病的原因と病気ではない外力による変形の2つがあります。
病の原因は「頭蓋骨縫合早期癒着」と呼ばれ、頭の骨が早期に癒合(くっつく)することで骨の成長が阻害されて頭のゆがみが発生します。
一方、外力による変形は「位置的頭蓋変形」と呼ばれ、向き癖等によって頭の同一部位が圧迫され続けることで平らになりゆがみが生じます。
施術の対象になるのは位置の頭蓋ですが、外見だけでは頭蓋骨の縫合早期癒着と区別がつきません。
外力による頭の歪みの原因について
外力による変形(位置的頭蓋変形症)は、子宮内、分娩時や出生後の影響などにより起こりますが、出生後の寝ぐせ(向きぐせ)に起因する変形が一般的です。
・頭を常に同じ位置に向けて寝ることで、設地面の成長が抑えられ、接地面以外が大きく成長し、斜頭や短頭といった頭蓋変形が起きます。
・斜顎を発症している場合は、頭を別の位置に向けることが困難がなため、発症しやすいです。
・出生前や出生後、まだ形成途中で頭蓋骨が柔らかい時期に、偏った力がかかり、その形成を妨げ変形しやすいです。
位置的頭蓋変形症のパターン
・斜頭症
向き癖や斜頭のある赤ちゃんによく見られ、頭頂から見ると、平行四辺形にみえます。
また耳の位置の左右差がある場合があります。
・短頭症(絶壁頭)
絶壁と表現されることが多く、仰向け寝の時間が長い赤ちゃんによく見られます。
頭の前後の長さが通常より短いのが特徴。
・長頭症
頭の前後の長さが横幅に比べて長くなっている状態です。
長い時間横向きで寝ていた場合に発生することが多く、保育器内で横向きの姿勢をとることが多いNICUで数ヶ月過ごした赤ちゃんによく見られます。
当院の施術とは
当院では、丁寧な問診と徹底した検査によって全身の状態を確認した上で、必要部位に対して通常よりも、さらにソフトな当院オリジナルの施術を頭部へ適宜行い、赤ちゃんを悩ませる「頭の歪み」を根本改善いたします。
生後1ヶ月から可能です!
赤ちゃんの頭の整体は、1ヶ月検診を終えていれば受けていただくことが可能です。
斜頭症が気になり出すのは3ヶ月以降の方が多い印象ですが、気づいたら早めにやってあげたほうが改善が見られやすいです。
もちろん、10ヶ月からスタートして効果がみられたお子さんもいらっしゃいます。
しかし、早ければ早いほど効果を実感していただきやすいです。
もし、向き癖や位置的頭蓋変形症でお悩みでしたら、一度北本赤ちゃんの頭を丸くする治療院へご相談ください。
当院が選ばれる4つの理由 |
理由1
「安心の施術」こどもの体に やさしい、安心の5gタッチ
乳幼児への施術は5gのタッチとも言われ「トマトが熟れているかを確かめるくらいの圧!」「自分へのまぶたを押してみて不快でないくらいの強さ」で行いますので安全です。
となりで見ている保護者の方は『こんなにソフトな施術なら、迷わずにもっと早く連れてくればよかった』と言っていただきます。
理由2
短い施術時間でお母さんにも お子様にも負担がありません
整体というと30分〜1時間くらいの長時間と思われてしまうかもしれません。しかし、北本赤ちゃんの頭を丸くする治療院では、一回の施術時間は10分〜20分ほど、「向き癖」や「反り返り」などの場合平均8回の来院で、症状が改善する場合があります。
小さなお子様を連れての来院は非常に大変なもの
北本赤ちゃんの頭を丸くする治療院では、お子様とお母様の負担をなるべく軽減するため短時間の施術をしております。
理由3
土曜日も診療していて、平日が忙しい方も通いやすいから
毎日朝早くから夜遅くまで頑張り働く方や、家事や子育てなどに奮闘されている方の力になりたいと思い、土曜日の 10:00〜13:00で営業させて頂いております。
忙しく時間がとりづらい方でもできるだけご都合のつきやすいよう配慮させていただいております。
理由4
女性治療家だから
大人の施術は女性専門サロンなのでプライベートな空間で安心安全に施術を受けることができます。
お母様の女性特有のお悩みも、女性同士話しやすいのではと思います。
施術の流れ |
🕰️施術時間 ◾️初回:約90分程度 (初回は施術前に痛みの原因を確認するために、問診や検査を十分に行います) ◾️2回目以降:30分〜40分程度 |
問診票の記入・カウンセリング
妊娠中と出産時の事、出産後の経過を詳しくお聞きします。
また、施術内容について詳しくお話しいたします。
∨
身体の状態の検査
施術を始める前に、お身体の状態をしっかりと検査します。
とくに赤ちゃんの場合は、ここがとても重要になります。
頭の形、向き癖、股関節の可動域、臀部のラインなどを細かく確認し、施術方針を決定します。
また、施術の経過を記録し、より適切なケアを提供するために、iPadを使用して赤ちゃんの頭蓋の撮影や施術風景の録画を行うことがあります。
∨
施術開始
乳幼児への施術は5gタッチとも言われ、「トマトが熟れているかを確かめるくらいの圧」「自分のまぶたを押してみて不快でないくらいの強さ」で行います。お子さんの骨の大きさに合わせ、小指や親指などを使い、検査・調整をしていきます。
脊髄を包む硬膜のねじれ・緊張を『整体』という方法で取り除いていきます。
お子さんの動きに合わせて後頭骨と仙骨に手を置く、とてもソフトな方法で行っていきます。
動き回ってしまうお子様はこのように施術しています。
∨
日常生活での注意点とホームケアをお伝えします
ご自宅でお子様にしてあげられることをお伝えしています。施術の効果を維持しやすくなる安全で簡単なものばかりです。
これ以上赤ちゃんの頭の歪みで悩むのは終わりにしませんか?
施術後、あなたはこのような 変化を手に入れることができます。
- 目や耳の高さが整うようになる
- 自然に治るのかの不安から解き放たれる
- ヘルメット治療の様に、長い期間を費やさず良くなる
当院では医師・治療家からも太鼓判を頂いています! |
えみ整体 院長 太田絵美 先生 ![]() 私はえづれ先生と共に現在も治療技術を学び、お互いに切磋琢磨しております。 私はこれまで日本・海外で多くの先生に出会い、多くの治療技術を学んできました。 その中でもえづれ先生は、最も女性やお子様に寄り添った先生です。 特に、赤ちゃんの頭蓋整体もえづれ先生の得意分野であり、赤ちゃんの頭の形や発育に関する不安をお持ちの親御さんには大変おすすめです。 えづれ先生は、赤ちゃんの頭の形や発育に関する不安を抱えている親御さんの気持ちを深く理解し、その不安を解消し、赤ちゃんの健やかな成長をサポートすることに情熱を注いでいます。赤ちゃん頭蓋整体を通じて、頭の形や身体のバランスを整え、赤ちゃんがリラックスできるように優しくアプローチしてくれます。親御さんが抱える「どうしたら良いか分からない」「将来に不安がある」という悩みに寄り添い、心から安心できる施術を提供してくれるので、ぜひ一度えづれ先生を頼ってみてください。赤ちゃんの頭や身体に関する不安が軽くなり、これからの成長を明るい気持ちで見守れるようになるでしょう。 |
5月31日(水)まで
先着5名様限定割引
↓
残り3名様
2回目以降 7000円(税込) |
もうこれ以上効果のない治療や施術に、あなたの大切な時間とお金を無駄にして欲しく無いのです。
私は身体の痛みで悩む多くの方が複数の院を渡り歩き、効果のない治療や施術に多くの時間と高額な治療費を費やしていることを知っています。
そして「またここでも同じように良くならなかったらどうしよう」と不安になっていることも。
赤ちゃんの頭の歪みも同じです。何をしたら効果があるのか?高額なヘルメット治療しかないのか?
その不安を少しでも取り除く為に初回を78%OFFの1980円とさせて頂きました。
まずは当院の施術を受けてみてください。そしてその結果を、あなた自身が実感してください。施術前と後の赤ちゃんの頭を優しく触って確認してみて下さいね。
まだ不安なあなたへ。
初回の施術で効果を実感できなければ、初回の施術費を全額返金します。
北本市には多くの整体院や整骨院があり、その中でどこが自分の状態に合ったところなのかを見極めるのは難しいことだと思います。通ってみた結果、「ここは自分と相性が悪いな・・・」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
私はこれまでに、整体師として大変多くのつらい身体の悩みを抱えて悩まれている患者様に携わってきました。その中培った技術でどうしても「効果が感じられない。」「頭の形も思ったほど効果がない。」と思った場合は、初回の施術が終わった時点で伝えください。1mmも改善しなければ、その場で初回施術を全額返金させていただきます。
私は効果を実感してもらっていない方から施術費用をいただくことはありません。
「ここなら変えてくれる!信用できる!」と思った時点で施術費用をお支払いください。
※お客様へのお願い
大変申し訳ございませんが、施術中は電話に出られない場合がございます。その際は大変お手数ですが、留守番電話へお名前と電話番号メッセージを残していただくか、LINEからメッセージを送っていただけますようお願いいたします。その後、こちらからお返事を差し上げます。ご不便をおかけして申し訳ございません。
営業時間10:00〜17:00
定休日 水曜・土曜午後・日曜・祝日/不定休
当院は完全予約制となっております。
初めて来院された場合にはカウンセリング+初回施術で90分ほど
お時間をいただいております。
そのため、初回予約は10:00〜16:00までの時間でお取りください。
Q.赤ちゃんの頭蓋調整は何回くらい通わなければなりませんか?
1回の施術で頭の形が良くなるわけではありません。
お子様の状態によって変わりますが、今より少しでも良くなれば…という気持ちで受けていただければと思います。
(7〜8回は受けるつもりでご予約をお願いいたします。)
Q.赤ちゃんの施術の時、施術できない場合はどうなりますか?
保護者様が赤ちゃんを抱っこしたままでも施術可能です。
施術する手を振りほどく月年齢や、動き回る(歩き回る)頭ををぶんぶん振る状況の場合、途中中断しながらの施術となったり、施術が止まる時間が長くなる場合もございます。
お子様の施術が十分にできますよう当院も尽力いたしますが、施術中は保護者様のご協力が必要ですので、よろしくお願いいたします。
お子様のおやつや夢中になれるものをご用意いただけると大変助かります。
時間の延長はできませんのでご了承ください。また、料金の減額や返金もできかねます。
Q.頭蓋調整整体を受けている赤ちゃんは痛みはありますか?
ご希望の方に、どれくらいの力加減で施術をしているかを保護者様に実施しております。
皆様「気持ちいい」「全然痛くない」とおっしゃっております。
赤ちゃんが産道を通過する時の頭への圧力に比べますと、比べものにならないほど弱い力です。
Q.必ず頭は丸くなりますか?
必ず丸くなる、完璧にまん丸になることは保証いたしかねます。
また、あくまでも民間療法であることをご理解下さい。
病気かどうかご心配の場合は、当院を受診される前に医療機関にご相談下さい。医療機関に相談した方が良いのかどうかのアドバイス、当院に受診するレベルかどうかの判断もいたしかねます。
保護者様に決定権がございますので、十分にお話し合い下さい。
Q.夫や兄弟を連れて行ってもいいですか?
A.はい、ご家族の同室は可能です。
施術は小さな施術ルーム で行っております。
上のお子様が施術室で遊んでいて、お怪我など安全面が心配ですので、ご兄弟をお連れの場合、お父様の同伴をお願いする場合もあると思います。
座っていられたり、待っていられるようでしたら、お連れ頂いて大丈夫です。
ただ、赤ちゃんのご自宅での様子やお母様、お父様のお悩みやお考えをカウンセリングでしっかりお聞きしたいのですが、可能でしたら初回は赤ちゃんとご両親でのご来院をお願いいたします。
預け先がない場合もあると思いますので、ご相談ください。
施術中のお写真や動画をご希望の方は、ビフォーアフターのお写真をお送りしますので、お声かけお願い致します。
Q.予約はできますか?
当院は完全予約制となっております。
LINEから24時間365日
いつでもご予約受付中
→公式ライン
Q.健康保険は使えますか?
使用できません。
当院は技術の質を高く保つために、すべて完全自費となっております。
Q.服装はどのようなもので行けばいいですか?
お子様の「頭蓋調整整体」の場合は、上の衣服を「白系」(ダーク系の色でなければ大丈夫です)でお願いいたします。
(髪の毛の色と衣服が近い色だと施術評価がしにくいため)
Q. 駐車場はありますか?
近くにございます。ご予約の際にお知らせいたします。
アクセス |
※お客様へのお願い |
営業時間10:00〜17:00
定休日水曜・土曜午後・日曜・祝日/不定休
当院は完全予約制となっております。
初めて来院された場合にはカウンセリング+初回施術で90分ほど
お時間をいただいております。
そのため、初回予約は10:00〜16:00までの時間でお取りください。